販売店 多肉植物屋cotyledon 宮崎県宮崎市大塚町西ノ原1267 営業日 木・金・土10:00~17:00 営業日カレンダーはコチレドンHPにあります |
|
■ギフト商品ご予算に合わせておつくりします。 ■寄せ植え教室のご依頼 1000円~ | |
お問い合わせ カフェ予約もこちらまで! 0985-83-0266 メールでのお問い合わせ tanikuyacotyledon@yahoo.co.jp ◆Instagram----Facebook----HOMEPAGEも見てね!◆ |

2017年02月21日
大阪視察旅行
先週の大阪視察の素敵なショップご紹介します♪
大阪ご旅行の際は是非お立ち寄りいただきたい場所です。
the Farm Unibersal
こちらは元々は植物園だったらしいのですが
2年前からガーデンセンターとして生まれ変わったそうです
とんでもない広い敷地の中にテーマパークのように
色んなエリアが点在しており、植物好きにはたまらない施設となっています。

植物は花苗から多肉、エアプランツ、観葉植物、切花・・・
どれも小さい苗からおばけクラスのでっかいものまで・・・
お値段もお手頃価格からビックリ価格まで・・・

ガーデン雑貨や花器、本、お庭の提案、カフェ、キッズパーク・・・
一日中、植物を眺めながらボーっと過ごしたいと思いました。
植物に興味のある方はもちろん、そうでない方でも十分楽しめる空間だと思います♪






フラワーショップ ロベリアさん
大阪の堺市にあるショップです。



こちらはNHKの寄せ植え講座に出演されたり
本の出版もされている園芸界の王子・・・
上田広樹さんのいらっしゃるお店です
店内の寄せ植えは全て上田さんが作られているということで
たくさんの素敵な寄せ植えに・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・でした
お店の方にお話を伺うこともでき、お店づくりのお話やお花の管理など
とっても参考になりました~

こちらは大阪駅前で行われていたイベント
「うめきたガーデン」内の花咲く丸太小屋です
こんなお家、素敵だけど、どのくらい維持できるのかな~
水遣りは・・・?ズルッと落ちてきたりして・・・と現実的に考えてしまう
小屋レベルくらいで挑戦してみたい気はしますね~多肉で!

チューリップが満開で綺麗でしたよ

なにわ市場でセリの様子も見学
市場内の物流や加工の現場まで案内していただきました
セリの日は戦場になるということでしたが、納得・・・
すごい量の花がここに集まってきています

プロペラ機で帰路へ・・・
強風と曇り空で怖かったけど
雲の上は穏やかで美しい景色が広がっていました☆
あまりのギャップに思わずパチリ!
また明日から頑張れます!!

大阪ご旅行の際は是非お立ち寄りいただきたい場所です。
the Farm Unibersal
こちらは元々は植物園だったらしいのですが
2年前からガーデンセンターとして生まれ変わったそうです
とんでもない広い敷地の中にテーマパークのように
色んなエリアが点在しており、植物好きにはたまらない施設となっています。

植物は花苗から多肉、エアプランツ、観葉植物、切花・・・
どれも小さい苗からおばけクラスのでっかいものまで・・・
お値段もお手頃価格からビックリ価格まで・・・


ガーデン雑貨や花器、本、お庭の提案、カフェ、キッズパーク・・・
一日中、植物を眺めながらボーっと過ごしたいと思いました。
植物に興味のある方はもちろん、そうでない方でも十分楽しめる空間だと思います♪

















フラワーショップ ロベリアさん
大阪の堺市にあるショップです。



こちらはNHKの寄せ植え講座に出演されたり
本の出版もされている園芸界の王子・・・
上田広樹さんのいらっしゃるお店です
店内の寄せ植えは全て上田さんが作られているということで
たくさんの素敵な寄せ植えに・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・でした
お店の方にお話を伺うこともでき、お店づくりのお話やお花の管理など
とっても参考になりました~





こちらは大阪駅前で行われていたイベント
「うめきたガーデン」内の花咲く丸太小屋です
こんなお家、素敵だけど、どのくらい維持できるのかな~
水遣りは・・・?ズルッと落ちてきたりして・・・と現実的に考えてしまう
小屋レベルくらいで挑戦してみたい気はしますね~多肉で!

チューリップが満開で綺麗でしたよ

なにわ市場でセリの様子も見学
市場内の物流や加工の現場まで案内していただきました
セリの日は戦場になるということでしたが、納得・・・
すごい量の花がここに集まってきています

プロペラ機で帰路へ・・・
強風と曇り空で怖かったけど
雲の上は穏やかで美しい景色が広がっていました☆
あまりのギャップに思わずパチリ!
また明日から頑張れます!!

Posted by コチレドン at 11:30│Comments(0)
│その他