販売店 多肉植物屋cotyledon 宮崎県宮崎市大塚町西ノ原1267 営業日 木・金・土10:00~17:00 営業日カレンダーはコチレドンHPにあります |
|
■ギフト商品ご予算に合わせておつくりします。 ■寄せ植え教室のご依頼 1000円~ | |
お問い合わせ カフェ予約もこちらまで! 0985-83-0266 メールでのお問い合わせ tanikuyacotyledon@yahoo.co.jp ◆Instagram----Facebook----HOMEPAGEも見てね!◆ |

2012年02月15日
イベント参加します
雨はいつまで降り続くのでしょうかね~
もう我が家のお洗濯は限界・・・
部屋干しきら~い><
早く晴れてくれ~
さて、今週末にふたつのイベントに参加させていただきます♪
いいお天気になってくれるといいのですが・・・
一つは自宅から近い場所・・・
コモンヒルズ生目心町 ハウジング会場での
プチハンドメイドイベントに参加します♪
2/18(土)11時~15時
「クラフト&雑貨」手作り作家プチフェア
One Day Shop
コモンヒルズ生目心町で一日だけの「クラフト&雑貨」特別展示会です!
当日、さまざまな体験教室が用意されています
Bijoux d’anges ジュエルデコレ 1000円~
河野袋物工芸教室 レザー小物 300円~
アトリエドリームランド カルトナージュ 500円~
cotyledon 多肉植物アレンジ 1000円~
※すべての教室は先着20名様とさせていただきます
場所などの詳細はこちらへどうぞ → ★
もう一つのイベントはこちらです♪
2/19(日)11時~16時
Pastilles パスティーユ
~hand made 1day shop~
場所 ウルワシ一ツ葉店 画廊
宮崎市阿波岐原町前浜4276-1083
joy-2 アクセサリー 布・小物
sassa 木工
空色 子供服・布小物
Sally&Mri 大人服
La vie en rose ステンドグラス ワークショップ
cotyledon 多肉植物
どちらも一日だけのイベントですが
初めましての作家さんが多く、楽しみにしています^^
お天気になりますように!!!
Posted by コチレドン at 15:13│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
今日は宜しくお願いします。
楽しいイベントになりますように。
楽しいイベントになりますように。
Posted by ぐりーんざうるす1号
at 2012年02月18日 00:11

はじめまして☆
12月にcotyledonさんのお庭でのイベントで多肉ちゃんを
買わせて頂きました。
最近、ぼろぼろと多肉?や葉が落ちてきてしまって・・・。
ひょろ~っと細いものは枯れてしまいました(涙)
ずっと室内の窓際に置いてあったのですが、日光浴が足りなかったのか、水が足りなかったのか(1ヶ月に1回から2回しかあげてませんでした・・・)。
すみませんが、育て方、教えて頂けますか?
12月にcotyledonさんのお庭でのイベントで多肉ちゃんを
買わせて頂きました。
最近、ぼろぼろと多肉?や葉が落ちてきてしまって・・・。
ひょろ~っと細いものは枯れてしまいました(涙)
ずっと室内の窓際に置いてあったのですが、日光浴が足りなかったのか、水が足りなかったのか(1ヶ月に1回から2回しかあげてませんでした・・・)。
すみませんが、育て方、教えて頂けますか?
Posted by まるちゃん at 2012年02月18日 18:35
ぐりーんざうるす1号さん
イベントお疲れさまでした。
おサル!おー喜び~♪色んな親父ポーズさせて
遊んでましたわ~♪
買って良かった!有難うございました^^
まるちゃんさん
メール有難うございます!
又多肉のお買い上げ有難うございます!
せっかく買っていただいたのに元気が良くない様子ですね・・・
種類が分からないのでなんとも言えませんが、
ひょろーっとなっている様子でしたら、日照不足
の可能性が高いですね。
葉の間隔が開き、色もうすくなっていませんか?
冬でも暖かい時間帯は外で日光浴させてあげると
がっちりとした株で育ちますよ^^
お水は夏場よりも控えめでいいので、カラカラに乾いてから
あげていれば大丈夫だと思います。
落ちてしまった葉は肉厚なものでしたら、葉ざしで復活できるかも♪
土の上に転がして様子を見てください^^
芽が出るかもです♪
がんばってみてください!
イベントお疲れさまでした。
おサル!おー喜び~♪色んな親父ポーズさせて
遊んでましたわ~♪
買って良かった!有難うございました^^
まるちゃんさん
メール有難うございます!
又多肉のお買い上げ有難うございます!
せっかく買っていただいたのに元気が良くない様子ですね・・・
種類が分からないのでなんとも言えませんが、
ひょろーっとなっている様子でしたら、日照不足
の可能性が高いですね。
葉の間隔が開き、色もうすくなっていませんか?
冬でも暖かい時間帯は外で日光浴させてあげると
がっちりとした株で育ちますよ^^
お水は夏場よりも控えめでいいので、カラカラに乾いてから
あげていれば大丈夫だと思います。
落ちてしまった葉は肉厚なものでしたら、葉ざしで復活できるかも♪
土の上に転がして様子を見てください^^
芽が出るかもです♪
がんばってみてください!
Posted by コチレドン
at 2012年02月19日 22:25

こんにちは。
2月18日のイベントでご一緒させていただきました杉澤です。
体験会楽しかったです♪
個々みんなを主役にしたくて敢えて寄せ植えっぽくしませんでした(^O^)
其々にに名前を付けましたよ♪
かわいい多肉植物さんたちをありがとうございました。
2月18日のイベントでご一緒させていただきました杉澤です。
体験会楽しかったです♪
個々みんなを主役にしたくて敢えて寄せ植えっぽくしませんでした(^O^)
其々にに名前を付けましたよ♪
かわいい多肉植物さんたちをありがとうございました。
Posted by bijoux d' anges at 2012年02月27日 11:04
bijoux d` anges さん
こんにちは^^
コメント有難うございます!
イベントでお疲れ様でした。
その後、多肉達はいかがでしょうか♪
暖かくなると少しずつ変化も出てきますので、可愛がってくださいね^^
次回お会いできるのを楽しみにしています!
こんにちは^^
コメント有難うございます!
イベントでお疲れ様でした。
その後、多肉達はいかがでしょうか♪
暖かくなると少しずつ変化も出てきますので、可愛がってくださいね^^
次回お会いできるのを楽しみにしています!
Posted by コチレドン at 2012年02月29日 08:22